-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


2011-04-29 Fri
今年も米づくりプロジェクト始動! IN 海老名第1回 「田おこし」
指導者は、KS先生(中心)
左右は一般クラスの生徒さん※写真了解済です。

昼夜、色々な年代の生徒さん合計17人の生徒が
参加してくれました。
集合! KS先生から、
田おこしの意味と雑草の取り方の指導を受けます。

田おこし=これから耕して、田んぼをつくりますの意味。
3ヶ所!田おこします。うち1か所は「もち米」

3ヶ所にわかれ、田おこし。

一番広い田んぼ

午前中で終了!
仕事の後の、飲み物がたまらなく美味しい!

次回は、6月初旬、「代かき」です。
・・・水が入り・・・田んぼになっています。
気だけは早く・・・収穫後、本校給食に使われます!
気持ち?・・・なのか、めちゃくちゃ美味しいんです!
今から、楽しみ! 美味しいご飯、食べたい!
スポンサーサイト


次のページ